
いつもブログを読んで頂き有難うございます。
重度の小児アトピーを17年で
完治したYukaです。
今回は、
アトピーのかゆみがあまりにも
酷くて、眠れないことに対して
嘆いているあなたが
気をつけるべき
ストレス対策についてお話します。
Contents
アトピーのかゆみが酷くて眠れなくても完治に到達することはできる

この文章を読まれているあなたは
これだけ、
眠れない日が続いているのに
ほんとうに、
アトピーを完治させることは
出来るのか?
という不安を感じることが
あると考えています。
いっそ、
「アトピー完治」という言葉は
幻想かなにかの間違いで
じぶんだけは
永遠に、かゆみの生き地獄から
抜け出すことは
出来ないのではないか?
と感じることも
あると考えています。
わたしも、
アトピーを完治させるまでの
17年間の間に
アトピーのかゆみや、
ストレス過多で
眠れない日が数多くあったので
とても、
理解することが出来ます。
結果的に、
かゆみで眠れない日が
治療期間中にあったとしても
アトピーを完治させることは出来る
ということを
知ることが出来ました。
ですが、最終的な結果に
たどり着くまでに伴った
精神的な苦痛は
かなり重かったことも
経験しています。
今回は、この治療期間中に感じる
かゆみで眠れないときの
ストレス対策について紹介します。
あと、3分だけ続きを読んで
夜の眠れない時間に対する
安定感を手に入れてください。
一時的な不安ばかりに目を向けるとアトピー完治は遠のいていく

この文章を読むあなたに
ふだんの日常生活の場面について
1つ、思い出してほしいことが
あります。
それは、
「ああ、
もうこんなことがあったら…
こんな失敗をしたら…
わたしの人生終わってしまう!!」
といった出来事についてです。
社会人になっている方であれば
「この仕事の◯☓を失敗したら…」
「昇格する為の◯☓で失敗したら…」
「じぶんの子供の◯☓が失敗したら…」
いろんな、壁を感じたことが
あると考えています。
たとえ、
10代であったとしても
「発表会で失敗したら…」
「受験で失敗したら…」
「テストで失敗したら…」
など、
じぶんの人生に対して
責任を取る場面があると考えています。
この、
”じぶんの人生の安定を
ゆらがすなにか”について
免疫力が低いタイプの性格であると
(=安定志向が強い)
アトピーはあなたの身体に
長居しやすいと考えください。
かゆみで満足した睡眠が取れないことはあくまで、一時的な期間

こんなことを言うと、
「あなたは、ほんとうに
17年かけて、
アトピーを完治したのですか?
人でなし!」
といったことを言われそうですが、
(実際、ダイレクトメールで
言われたこともありますが…)
アトピーを長期間かけて
完治した人であれば
持っている感覚として
苦痛な期間は、
一生つづく訳ではないということを
知り尽くしています。
この、あくまで
じぶんの人生の中の一時期という
捉え方ができるようになると
どれだけ、
精神的な痛みを伴う出来事が
じぶんの身に起こったとしても
少し時間が経てば
一気に、プラスの出来事に
変えてしまう力を持つことが出来ます。
つまり、アトピー完治とは
言葉を変えるなら
メンタル強化期間と
置き換えることが出来るのです。
あなたが、
これまでの人生の中で
どれだけ、
不安だと感じたことがあっても
人生が終わらなかったように
かゆみで、眠れない時間が
どれだけ、続いたとしても
終わるときは必ず来るのです。
かゆみを苦痛と言い続ける時間はすべて、開き直る時間へ

ここまで、読んでくださった
あなたなら、
少しだけ、
次の言葉をじぶんで言える
勇気を持つことが出来た
かもしれません。
いますぐ、
一緒に復唱してください。
「程度の差こそあれ、
どれだけ、不安に感じることが
あったとしても
この世で最も最悪な終わり(死)が
かんたんに来るわけではないし
どうせ、いつか終わる苦痛なら
終わるものと決め込んで
生活した方が楽になる。」と。
アトピーを完治すると
得られるメンタル術のひとつとも
言えると考えています。
けっきょく、
健康な人と言っていることが
変わらないと感じたあなたは
とても鋭いです。
あなたが、
アトピー完治を望むのであれば
「健康な人が、言っていること」を
受け入れる必要がある為です。
なので、
健康体に近づく一歩として
さきほどの文章を復唱してください。
ここまで読んで頂き、有難うございます。